SSブログ

自転車 チェーン交換 シマノ 105 CN-5701 [自転車]

sCN-5701_02.jpg
自転車チェーン交換をしました。
写真は、シマノ 105 シリーズ CN-5701 チェーン10速用です。

sCN-5701_01.jpg
チェーン梱包箱裏側

このチェーンには、裏表があり、刻印がある側は表(外側)になります。

sチェーン比較01.jpg
下が今まで使用していた9速用 CN-HG73、上が10速用CN-5701
CN-5701は、軽量化するためにチェーン中央部を中抜きしています。

sチェーン比較02.jpg
下が9速用 CN-HG73、上が10速用 CN-5701
CN-5701のほうが幅が狭くなっています。

sCN-HG73_02.jpg
9速用の幅は6mm

sCN-5701_03.jpg
10速用の幅は5.5mm

チェーンの取り付け方法は、添付の説明書に分かり易く書かれています。
CN-5701説明書.jpg

特長
 ・10スピード用スーパーナローHGチェーン
 ・インナー&アウタープレートを再設計
 ・スムーズなフロント&リア変速

スペック
 ・モデルナンバー CN-5701
 ・シリーズ 105
 ・チェーンタイプ HGスーパーナロータイプ
 ・Cassette Compatibility 10スピード
 ・ピンリンク仕上 グレイ
 ・ローラーリンク仕上 グレイ
 ・平均重量(リンク数) 267g(114リンク)

との事。
sCN-5701_05.jpg
 コネクティングピンを差し込み、手前側からチェーン工具でピンを押し込んでいきます。
 ピンがチェーン内に入り、チェーン側面とほぼ同じ位置になったところで、チェーン工具を取り外します。
 ピンの先端が丸い側を、ペンチなどではさんで折ります。
CN-5701説明書ピンプレス.jpg

 この状態で、コネクティングピンの左右チェーンを上下に動かして、抵抗なくスムーズに動けば問題ありません。

 固く動きが悪い場合は、ピンが正しい位置ではありません。
 ピンの押し込みが足りないか、押し込み過ぎています。

 押し込みが足りない場合は、ピン手前側にチェーン工具を取り付けて、少し押し込みます。
 押し込み過ぎている場合は、ピン先端側にチェーン工具を取り付けて、反対側から少し押し戻します。

 sCN-5701_06.jpg
これで、チェーン交換ができました。

シマノの取り扱い説明書は、図入りで分かり易く書かれているので、初めて見ても理解できます。

これで、リアギア(スプロケット)とリア変速機(ディレイラー)、チェーンをシマノの105 5700シリーズに交換しました。
この3つの部品は、同じ5700シリーズに統一しないと、スムーズな変速性能を発揮できないとの事です。

あとは、リアディレイラーの変速調整が必要です。
これについても、説明書に図入りで分かり易く書かれているので、時間がかかりましたが根気よく調整しました。

やはり、105 5700シリーズの方が、スムーズに変速できるようになりました。


↓Amazon 2,860円(2011/07/11) 配送料無料

SHIMANO(シマノ) CN-5701(116L)

SHIMANO(シマノ) CN-5701(116L)

  • 出版社/メーカー: SHIMANO(シマノ)
  • メディア: その他



↓楽天




nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

自転車 変速機 交換 シマノ 105 5700 リアディレイラー [自転車]

sRD-5700_01.jpg
2010年5月に発売された
シマノ 105 5700 シリーズ  リアディレイラー RD-5700-SS (ダブル用ショートケージ)です。

ギア(スプロケット)を105 5700 CS-5700 に交換したため、変速機も105 5700シリーズ(10速対応)にしました。
sRD-5700_03.jpg

今までは、シマノ TIAGRA 9速対応 を使用していました。
sTIAGRA RD_02.jpg

交換するには、まずワイヤー先端のキャップをワイヤーカッターで切り落とします。
sTIAGRA RD_03.jpg
sTIAGRA RD_04.jpg
ワイヤーカッターは、切断面が丸く、ワイヤー表面全体に刃が接した状態で切断できるため、ほつれが発生しにくくなっています。

ワイヤーカッターが無い場合は、ペンチなどでも代用できますが、ワイヤーを押しつぶして切断するため、ワイヤー先端がほつれてしまいます。

次に、ワイヤーを固定しているネジを、六角レンチでゆるめワイヤーをはずします。
sTIAGRA RD_05.jpg

チェーンをチェーン切りでピンを抜き、ディレイラーからチェーンをはずします。
sTIAGRA RD_06.jpg

ディレイヤーから、ワイヤーをはずします。
sTIAGRA RD_07.jpg

リアディレイラー本体を、ネジをゆるめてフレームから取り外します。
sTIAGRA RD_08.jpg

sTIAGRA RD_09.jpg


リアディレイラーの取り付けは、上記の手順を逆順に行います。
sRD-5700_02.jpg

これで、リアディレイラーの交換ができました。

次回は、10速対応チェーン シマノ CNー5701(フロントダブル用) に取り替えます。



↓Amazon 4,140円(2011/07/04)

シマノ 105 リアディレイラー RD-5700A-SS ダブル シルバー

シマノ 105 リアディレイラー RD-5700A-SS ダブル シルバー

  • 出版社/メーカー: シマノ
  • メディア: その他


↓楽天 3,910円(2011/07/04)



↓Amazon 2,797円(2011/07/04) 14%OFF

HOZAN C-217 ワイヤーカッター

HOZAN C-217 ワイヤーカッター

  • 出版社/メーカー: ホーザン(HOZAN)
  • メディア: スポーツ用品


↓楽天




nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

自転車 ギア 交換 シマノ 105 5700 [自転車]

sCS-5700_01.jpg
自転車後輪のギア(カセットスプロケット)9速を、
2010年5月発売になった シマノ105 5700シリーズ CS-5700 10速に
交換する事にしました。
sギア9段_01.jpg
現在使用している9速ギア(カセットスプロケット)12-25T(12,13,14,15,17,19,21,23,25)です。
sCS-HG70-9_02.jpg
5年程使用して、9速で特に不便を感じたことはありませんが、どうせ交換するならと10速にしました。

sCS-HG70-9_03.jpg
カセットスプロケットを後輪から取り外すには、シマノ専用工具が必要になります。
1.クイックシャフトを、ホイールから外します。

2.ロックリングツール をスプロケット中心にセットする。
  一般的には、シマノ純正ロックリングツール TL-LR15 ですが、
  ロックリングツールとレバーが一体となっている、写真右側の赤いレバーのCOUCOU製(CTL-126)を使いました。

3.スプロケット戻し工具(写真左側のシルバー)を真ん中あたりのギアに掛ける。
  一般的には、シマノ純正 TL-SR21
  写真のように、2つの工具がハの字になるようにセットします。

4.2つの工具を同時に、下向きに回すと、スプロケットを止めているロックリングがゆるみます。

5.古いスプロケットを取り外したら、新しい105 CS-5700 を取り付けます。
sCS-5700_02.jpg
12-25T(12,13,14,15,16,17,19,21,23,25) です。

sCS-5700_03.jpg
表面仕上:ニッケルメッキ の光沢に多少高級感がただよっています。

モデルナンバー:CS-5700
特長:
 •新設計の10スピード HGスプロケット
 •軽量のアルミ製スパイダーアーム採用
 •歯数構成:11-25T、11-28T、12-25T、12-27T
スピード :10スピード
材質   :スチール
表面仕上: ニッケルメッキ
使用チェーン:10 スピードスーパーナローHG
平均重量 :245g(11-25T)

sCS-5700_07.jpg
6.新しいカセットスプロケットを取り付けたら、ロックリングツールで締め付けます。
  この時、ロックリングに書かれている指定トルク Lock 40N・m で締め付けるために、トルクレンチを使用します。

sCS-5700_05.jpg
これで、カセットスプロケットの交換ができました。

変速性能が向上しているとの事なので、楽しみです。

カセットスプロケットを10速にしたので、
次は、リア変速機(ディレーラー)も10速対応 105 RD-5700 SS(ダブル用ショートケージ)に
また、チェーンも10速対応 105 CN-5701(フロントダブル用)に、交換します。


 シマノ製パーツ(コンポーネント)の組み付けや、メンテナンスについて詳しく知りたい場合は、
スタジオ タック クリエイティブが発行している、”ロードバイクメンテナンスノート [シマノ編]”
が参考になります。
 メンテナンス手順を、コマ撮り写真ごとに詳しく解説されているので、必要工具を揃えれば自分でもできるようになります。
詳しくは、ブログ内記事に書いています。
http://tx3.blog.so-net.ne.jp/2010-05-08


↓Amazon 4134円(2011/06/26)

シマノ 105 CS-5700 10スピードカセットスプロケット 12-25T

シマノ 105 CS-5700 10スピードカセットスプロケット 12-25T

  • 出版社/メーカー: シマノ
  • メディア: その他


↓楽天 4133円(2011/06/26)



↓楽天 1370円(2011/06/26)




SHIMANO(シマノ) TL-LR15 ディスクローター/HGスプロケ ロックイン工具

SHIMANO(シマノ) TL-LR15 ディスクローター/HGスプロケ ロックイン工具

  • 出版社/メーカー: シマノ(SHIMANO)
  • メディア: その他



シマノ 純正工具 TL-SR21 スプロケット戻し工具(1/8″x3/32″) Y12189000

シマノ 純正工具 TL-SR21 スプロケット戻し工具(1/8″x3/32″) Y12189000

  • 出版社/メーカー: シマノ(SHIMANO)
  • メディア: スポーツ用品



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

自転車 テールライト LED 自動点灯 Panasonic NL-920 [自転車]

sテールライトNL920-05.jpg
自転車用テールライト Panasonic NL-920
自動点灯、消灯 機能付き です。

sテールライトNL920-02.jpg
昼間でも、走行中にトンネル内などに入った時に、後方からくる車に自分の存在をアピールして、安全を確保しないと怖くて走っていられません。

しかし、そのたびにテールライトのスイッチオン・オフをするのは、面倒で不可能です。

このテールライト PANASONIC NL-920 は、
スイッチオンにしておくと、ある程度暗くなり、振動が感知されると、自動的に赤色高輝度LED×3個 が点滅します。
また、ある程度明るくなると、自動的に消灯します。

sテールライトNL920-01.jpg

うす暗くなれば自動点滅するので、通学・通勤時には必須です。
50~100m程度後方からでも、自転車の存在がわかるため、夜道でも安心して走行できます。

品番     :NL-920P (PANASONIC)
サイズ   :幅65×厚30×長60mm 
質量   :約60g 
使用光源 :赤色高輝度LED×3個
使用電源 :単4形乾電池×2個
電池寿命 : 点滅 約100時間(パナソニックアルカリ乾電池使用時)
取付位置 :シートポスト/シートステー(2種類のホルダー付属)
小売価格 :2,200円


反射テープなどでは、街灯がない場所では、かなり近づかないと認識されないため、車に接触されそうになった事がありましたが、これを付けてからは、車が避けて走ってくれます。
sテールライトNL920-06.jpg
信号待ちなどで停止した場合でも、30秒程度は点滅を続けます。

スイッチをオフにすれば、自動点滅することはありません。

点滅の開始・停止の感知する明るさ調整はできません。

また、強制的に点滅を開始するスイッチはありません。(この機能も欲しかった)

単4電池2本で、長時間(100時間)使えるとの事。 充電式電池で使用しています。

↓Amazon 1,527円(2011/06/20)

Panasonic NL-920P AUTO機能付 テールライト NL-920P

Panasonic NL-920P AUTO機能付 テールライト NL-920P

  • 出版社/メーカー: パナソニック(Panasonic)
  • メディア: スポーツ用品


↓楽天 1,575円(2011/06/20)




nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ロードバイク ポンプ SKS コンパクト 軽量 小型 DIAGO ドイツ製 [自転車]

sRoadRace Pump01.jpg
sRoadRace Pump04.jpg
ロードバイク用携帯ポンプ SKS DIAGO(ディアゴ)です。

軽量だが作りがしっかりしていて、10気圧まで入る仏式バルブ対応の携帯ポンプをさがしました。

ハンドポンプで作りが良く、デザインも良いと思われるメーカーは、SKS と レザインです。

レザインでは、
製品名:マイクロフロアドライブHP
長さ  :30cm
重量  :174g
MAX  :160PSI(11気圧)
価格  :4620円
特長  :フロアポンプのように足で押さえて体重をかけられるため、高圧も楽に入る。
     :高精度CNC加工にて製造され、スムースな動きを実現
     :加圧時にバルブを傷めにくいホースを採用

LEZYNE(レザイン) MICRO FLOOR DRIVE HP(ゲージ無) 57-4305000001

LEZYNE(レザイン) MICRO FLOOR DRIVE HP(ゲージ無) 57-4305000001

  • 出版社/メーカー: LEZYNE(レザイン)
  • メディア: スポーツ用品



SKSでは、
製品名:DIAGO(ディアゴ)
長さ  :24cm
重量  :101g
MAX :144PSI(10気圧)
価格  :3150円
特長  :アルミニウムチューブ採用
     ハンドルロック機能付き

結局、軽量・小型で10気圧まで入る携帯ポンプ、SKS DIAGO に決めました。

sRoadRace Pump03.jpg
sRoadRace Pump02.jpg
sRoadRace Pump06.jpg
使用時、最大長さは38cm ありました。
sRoadRace Pump07.jpg
ここに、DIAGO のマークがありました。

動きはスムーズで、ガタつきはありません。
7気圧まで入れてみましたが、ある程度の力が必要ですが、問題なく入りました。

ただポンプ本体には、空気圧ゲージがついていないため、正確に入れるためには、別にゲージが必要です。

パンクしていないタイヤの空気の入り具合を確認しながら行えば、空気圧ゲージは携帯しなくてもよいかもしれません。

しかし過去に、前後のタイヤが同時にパンクした時がありました。
その時以来、ゲージは携帯しています。
sRoadRace Pump08.jpg
取り付けても、ボトルの邪魔になりません。
この位置(ダウンチューブ)だと前輪の跳ね上げた石・泥などによりキズがつきやすいのですが、シートチューブでは、ペダリングの邪魔になります。

軽量、コンパクトで高圧まで入るので、満足しています。

↓Amazon 2,803円(2012/05/04)

SKS 携帯ポンプ ディアゴ ブラック

SKS 携帯ポンプ ディアゴ ブラック

  • 出版社/メーカー: SKS
  • メディア: その他


↓楽天 2,678円(2012/05/04)




nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

自転車 サドルバック ワンプッシュ 取外し可能 小型 マイクロ30 [自転車]

sマイクロ30_11.jpg
自転車用 サドルバック(サドル下に取付け) ドイツ RIXEN&KAUL社 のマイクロ30 です。

自転車のタイヤがパンクした場合に備えて、最低限交換用のチューブとタイヤレバー、空気圧計が入るできるだけ小さな、またバックの付け外しが簡単にでき、走行時には確実にロックできる物に限定して、サドルバックをさがしました。

そこで見つけたのが、このマイクロ30です。

製造 :RIXEN&KAUL社(ドイツ)
サイズ:幅7cm x 高さ3.5cm x 長さ12cm
容量 :0.2L
重量 :70g
耐荷重:1kg
定価 :2,835円

サドルバックの中で、一番小さいサイズと思われます。
sマイクロ30_01.jpg
写真下部の赤い場所を押すと、絵に描いてあるように、バックの取り外しが可能です。

サドル下のレールに、ボルト2本で写真右の金具をはさんで取り付けます。
sマイクロ30_5.jpg

金具のレールに沿って、バック側金具(プラスチック)を押し込むとロックされます。
取り付け部は厚みもあり、触ってみた感じでは、かなりしっかりとしています。
sマイクロ30_6.jpg

sマイクロ30_7.jpg
この写真の、タイヤレバー2本・空気圧計・タイヤチューブ1本を、試しに入れてみました。

sマイクロ30_8.jpg
タイヤレバーを上部、下に空気圧計をセット

sマイクロ30_9.jpg
手前に、タイヤチューブ1本をセット
これだけで、バックが一杯になりました。

sマイクロ30_10.jpg
チャックを締めると、ジャストサイズです。

sマイクロ30_12.jpg
タイヤチューブ2本を入れたい場合は、空気圧計は、入りません。

バックの上下部分は、薄い板状のものが入っているため、何もいれなくても、形状が保持されています。

最低限必要な、交換用のチューブ1本とタイヤレバー2本、空気圧計が入りました。


sマイクロ30_13.jpg
サドルのレールが、このように角度がついている場合には、バックが取り付けできません。

sマイクロ30_14.jpg
サドルのレールが水平なものに、取り付けて下さい。
sマイクロ30_15.jpg

作りはしっかりしているようなので、金具のネジ締め(+ドライバー使用)さえ注意すれば、走行中に外れることはないでしょう。

↓Amazon 2,551円(2011/05/28)

リクセン&カウル(RIXEN&KAUL) マイクロ 30 サドルバッグ AS831

リクセン&カウル(RIXEN&KAUL) マイクロ 30 サドルバッグ AS831

  • 出版社/メーカー: RIXEN&KAUL(リクセン&カウル)
  • メディア: スポーツ用品


↓楽天 2,550円(2011/05/28)




nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

買い物 自転車タイヤ 26インチ パナレーサー ツーリング [自転車]

sタイヤ26インチ-05.jpg
自転車26インチタイヤ
パナレーサー コルデ・ラビィ ライトエキストラ ランドナー です。

主に買い物用として使用している自転車のタイヤが摩耗して、タイヤのサイド部分もひび割れてきたため、交換することにしました。

自転車購入時に付いていたタイヤサイズは、26x1 3/8(ETRTO 37-590)と、タイヤの側面に書かれています。
タイヤ幅が、37mmで、リム径が590mm です。
タイヤは、PANARACER(パナレーサー)でした。

買い物の荷物で重くなるので、自転車が安定していて、できれば軽いタイヤの方が良いと言うことでしたので、同じメーカーのタイヤをさがしてみました。

1.パナレーサー カスタム
  耐磨耗コンパウンドを採用し、通勤・通学・お買い物に最適な、安全性とコストパフォーマンスを追求したモデル。  
  オールレッドにオールホワイトの2色展開で、バイクをカラフルに彩ります。

2.パナレーサー コルデ・ラヴィ
  古くから愛され続けている650A&650Bサイズのランドナー用(ツーリング)タイヤ。
  カラー:ブラック
  重量 :400g(LXライトエキストラ:軽量スキンサイド)、630g(アメサイド)
  特長 :長距離ツーリングに最適
  サイズ:26x1 1/2 (650x38A) (ETRTO 40-590)
       26x1 3/8 (ETRTO 37-590)
  
1は、タイヤ全体が赤と白の2色しかなく、目立ちすぎのため却下。

2は、ライトエキストラ タイプは400gと、アメサイド(サイド部分まで補強されている)タイプ(630g)より軽量
   安定性があり、長距離ツーリング用に最適。 という事なので、
   パナレーサー コルデ・ラヴィ LXライトエキストラ ランドナーに取り替えることにしました。

タイヤサイズは、26x1 3/8サイズ(幅37mm)と、26x1 1/2(650x38A)(幅40mm)サイズがあります。
今回は、安定している方が良いと言うことで、リム内径が同じで、幅が多少広い、650x38A にしました。
   
sタイヤ26インチ-01.jpg
sタイヤ26インチ-02.jpg
sタイヤ26インチ-03.jpg
sタイヤ26インチ-04.jpg
sタイヤ26インチ-06.jpg

↓Amazon 2,296円(2011/05/22)

パナレーサー(Panaracer) 650Aタイヤ コルデラヴィ ランドナー 26×1-3/8・1-1/2

パナレーサー(Panaracer) 650Aタイヤ コルデラヴィ ランドナー 26×1-3/8・1-1/2

  • 出版社/メーカー: パナレーサー(Panaracer)
  • メディア: その他


↓楽天 2,296円(2011/05/22)




↓楽天 2,280円(2011/05/22)




nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

シマノ アルテグラ 6700 ハブ [自転車]

sアルテグラハブ.jpg
シマノ アルテグラ6700 リヤハブ

ホイールのハブ以外は、すべてアルテグラ6700 で組みました。
そこで、待望のホイールもアルテグラ6700 にすることにしました。

最近は、どのロードバイク雑誌などを見ても、

”いちばんのお薦めは、アルテグラ(WH-6700)ホイール。
チューブレス対応で、前後セット:4万1381円と価格が安い、
前輪は高張力のストレートプルスポークで、リヤはオーソドックスなタンジェント組みを
採用して、ねじれ剛性を上げて加速性を高めている。
チューブレスで使うのであれば、ベストな選択。”

と、書かれている。
もちろん、デュラエースはシマノが誇る最高品質のコンポーネントで、文句なしですが、
デュラエース(WH-7900-C24-TL)ホイールの価格は、WH-6700 の2倍以上、
9万9524円。

本格的にレースに参加している方は、性能が良くて安いとの事ですが、
まずは、アルテグラハブを使ってみる事にしました。

しかし、あまりに良いと言われると、どうも素直になれません。

そこで、
ハ ブ  :アルテグラ6700
リ ム  :アンブロッシオ エクセルライト(アンブロッシオのアルミWOリムのフラッグシップモデル)
スポーク:DT レボリューション1.8×1.5 シルバー
ニップル:DT シルバーアルミニップル 1.8

で、今回は組んでもらうことにしました。(次は自分で組む予定)

アンブロッシオ(AMBROSIO)は、イタリアのメーカで、チューブラーリムのネメシスとクロノが有名ですが、WOリムのエクセルライトは、非常に組みやすくて精度の高いリムとの事。

ディーティー(DT) は、スイスのメーカーで、高品質なスポークやハブを生産しているとの事。

sフロントホイール.jpg
フロントホイール

sリヤホイール.jpg
リヤホイール

sエクセルライト01.jpgsエクセルライト02.jpgsエクセルライト03.jpgsエクセルライト05.jpg

タイヤを取り付けて、ホイールを回してみましたが、ホイール組みの精度も良く、
またアルテグラハブの回転は、抵抗が少なく滑らかに回り続けます。

これは、かなり走りが軽くなると思われます。


↓Amazon 36,735円(2011/04/29)

シマノ アルテグラ ホイールセット WH-6700(前後セット)

シマノ アルテグラ ホイールセット WH-6700(前後セット)

  • 出版社/メーカー: シマノ
  • メディア: その他


↓楽天 36,415円(2011/04/19)



↓Amazon 89,571円(2011/04/19)

シマノ WH-7900-C24-TL 前後セット 前後(EWH7900C24FRLB)

シマノ WH-7900-C24-TL 前後セット 前後(EWH7900C24FRLB)

  • 出版社/メーカー: シマノ
  • メディア: その他


↓楽天 84,590円(2011/04/19)




nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

自転車 タイヤ空気 漏れ 虫ゴム交換不要バルブ [自転車]

sバルブパッケージ01.jpg
通学用に使っている自転車の、タイヤの空気が抜けていました。
この原因として考えられるのは、タイヤチューブのパンク か、空気を入れるバルブの虫ゴムが劣化してダメになっていることが、ほとんどです。

このスーパーバルブは、普通のバルブにある虫ゴムがありません。
このため、虫ゴムが劣化して空気漏れすることがないため、出かける時、また帰宅時にタイヤの空気が抜けて困ることがなくなります。

普通のバルブは、虫ゴムが劣化すると写真のようになるか、裂けることがあります。
s虫ゴム劣化.jpg
このようになった場合は、黄色のゴム管(虫ゴム)を取り除いて、新しい虫ゴムを取り付けます。

虫ゴムを確認するには、
1.黒いキャップをはずします。
s虫ゴム確認01.jpg
2.少し太くなっている金具(バルブを止めている)を、左に回してゆるめます。
  この時、タイヤに空気が入っている場合は、勢いよく空気が抜けます。
s虫ゴム確認02.jpg
3.タイヤの空気が抜けたら、金具を取り外します。
s虫ゴム確認03.jpg
4.虫ゴムを取り除きます。
s虫ゴム交換001.jpg
5.交換用の虫ゴムを用意します。
  ホームセンターの自転車部品コーナーに1回分(1本)に切ってある虫ゴムが、3~5本入りで売っています。
s虫ゴム交換002.jpg
  または、虫ゴム用の長いゴム管があります。この場合は、必要な長さに切って使います。
s虫ゴム.jpg
6.虫ゴムをはめ込む時には、バルブ側の虫ゴムが入る部分を少し水で濡らしておきます。
  これをしないと、虫ゴムがなかなか入っていきません。溝部分が隠れるくらいまで、押し込みます。
s虫ゴム交換003.jpg
7.バルブを取り外した逆順に、取り付けて、空気をいれれば完了です。
  また、しばらく(半年~1年程度)したら、虫ゴムを確認して劣化していたら交換します。


スペシャルバルブは、虫ゴムのように簡単には劣化しない、突然空気がぬけることがありません。
また、空気を入れるときに、抵抗が少ないため、あまり力を入れずに、楽に空気を入れることができました。
sバルブパッケージ02.jpg

虫ゴムを気にする必要がなくなるので、4台ある通勤・買い物用自転車は、全てこのスペシャルバルブに交換しました。

↓Amazon 315円(2011/04/06) 送料無料、コンビニ払いなら振込手数料無料

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) オッフル スペシャルバルブセット〈1台分〉 Y-3492

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) オッフル スペシャルバルブセット〈1台分〉 Y-3492

  • 出版社/メーカー: キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)
  • メディア: スポーツ用品


↓楽天 260円(2011/04/06)




nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

自転車 ヘルメット 軽量 快適 OGK レジモス [自転車]

sレジモス側面.jpg
OGK KABUTO REDIMOS(レジモス) マットブラックガンメタ です。

全7色で、他には、チームレッド・チームブルー・チームシルバー
           ・パールホワイト・フローピンクホワイト・フローシルバーホワイト があります。

カーボン素材が、シルバーとマットブラックの隙間に、はめ込まれヘルメット全体を囲んでいます。
軽量ですが、かなり強度アップされていると感じられます。 
派手さはありませんが、カーボン素材が光を反射して、きらきらと輝き高級感があります。

ヘルメットが入っていた箱です。 ここにも、こだわりが感じられます。
sOGK箱.jpg

前側: ベンチレーションホール(通気穴)の奥に、A.Iネット(虫侵入防止ネット)が見えています。
sレジモス全面.jpg

後側: 通気性能の良さが感じられます。
sレジモス後面.jpg

内面: 肌に触れる、赤色の部分にクッション材が入っているため、あたりがソフトです。
sレジモスネット.jpg

ストラップ:
 今回、一番気に入ったのは、この部分です。 見ての通り、メッシュ構造になっていますが、のど部へのあたりがやさしく、肌触りがよくなっていて快適です。
 メーカーの言葉では、”特殊製法により、内部が中空になり軽量化はもとより、素材自体のしなやかさが向上したため、よりフィット感が得られます” との事。
sレジモスス中空トラップ.jpg

アジャスター:
 そして、この部分の改良(モストロでは、1ノッチ 3mmを、レジモスでは、1ノッチ 1mm以下で細かく動く)により、自然な締めつけ感と、フィット感で、ヘルメットをかぶっている抵抗感が、かなりやわらぎました。
sレジモスアジャスター.jpg

アジャスターの裏側にも、クッション材が付けられています。
sレジモスアジャスター部パッド.jpg

交換用、インナーパッド(5mm厚と10mm厚)が付属しています。
sレジモスインナーパッド.jpg

インナーパッド10mmを装着したところ。 この場合は、A.Iネットを外して取りつけます。
sレジモスインナーパッド取付.jpg

sレジモス上面.jpg

OGK KABUTO REDIMOS(レジモス)の良かった点は、
・ストラップの、のど部へのあたりが、やさしく肌触りが良くなっている。
 これは、瞬間消臭素材(消臭繊維:MOFF)を採用した、新しい中空ストラップ。 との事。

・アジャスターが、細かく動くため、自然な締めつけ感とフィット感が得られた。

・自分の頭の形にジャストフィットしている。 (やはり、日本人の頭には、日本製が一番なのか?)

・通気性が良い。

・もちろん、軽量だが、カーボン素材を組み込むことにより、強度アップされた との事。

今までは、ヘルメットをかぶると、頭が熱くなり、また重さも気になり、かなり抵抗がありましたが、
このレジモスならヘルメットを着けていることを、忘れるくらい頭と一体化していて快適です。

↓Amazon(18601円 2011/10/29)

OGK KABUTO(オージーケーカブト) REDIMOS ヘルメット マットブラック/ガンメタル S/Mサイズ

OGK KABUTO(オージーケーカブト) REDIMOS ヘルメット マットブラック/ガンメタル S/Mサイズ

  • 出版社/メーカー: OGK KABUTO(オージーケーカブト)
  • メディア: スポーツ用品











nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。